第424回マスキングインク(ホルベイン

これ知ってると何かの役に立てるかも^^;

そうはいっても使用するのは航空機や面積の広いパネルラインのあるリアル路線のモデルキットになるから結局現用ジェットが一番なのでしょうけれど、白っぽいガンダムとか大き目のガンダムとか、色の薄いザクとかには使える?

マスキングゾルはマスクゾルネオ2よりもペンタイプのほうが使いやすいので今後はこちらばかり使いそうです。

あと注意することはやりすぎると表現がオーバーになるので嘘くさい?というよりも子供が地面に書いた「あみだくじ」が出来上がるので注意です。

ふんわりとうっすら目に見えないくらいで線の上を軽く。むしろ見えなくてもいいくらいにやることがコツです。スモークもクリアで薄めて真っ白なテストピースで試してから拭きつけテストをした方がよろしいかと思います。

コスモファルコンについてですが、現在飛行機熱が冷めやらんの状態ですが、実は電飾もやりたい病でして、現用機、アニメ機、大戦機と戦車が入り混じっております。

2 件のコメント

  • お疲れ様です。
    前回のラジオ動画、大変、参考になりました。やはり、筆の運びが、じかに見られるというのは、本当にありがたいですね。
    マスキングインクですが、去年だったか、スケールアビエーションで、紹介されていましたね。Pebeo マスキングインク ドローイングガムマーカー 0.7㎜ 
    という、商品でした。自分も持ってますが、まだ箪笥の肥やしです^^;

    話は変わりますが、地元千葉にもウォーハンマーショップが出店したとききつけて行ってまいりました。店長も気さくな方で、フィギアの顔塗装を教えていただきました。ミリタリーフィギアにつかえないか?と話したところ、いろいろアドバイスと実地指導をしてくれ、こういうカラーがいいですよと教えてくれるので、恩返しではないですが、まじめにウォーハンマーのキットも塗っていこうと思います。

    体調が回復されてきているようで一安心です。ご自愛ください。

    • おはようございます。
      ほうほぅ。マスキングインクはSAで紹介されていたんですね。
      マスキングの細いところやちょとだけここを隠しておきたいとき、ちょっとテープ角を丸めたいところなんてのは案外面倒に感じるところなので
      このペンタイプは画期的に感じます。これからの製作にジャンジャン使っていこうと思えます。

      WHのお店ができたんですね。うらやましいですね。近くにショップがあるなら通ってルールを勉強してゲームを遊んでしまうと思います。
      ゲームするために作るようになれれば安定してWHを楽しめますしね。いま積みっぱなしのWHがいくつかあるんですが、
      製作順はだいぶ後方へ回ってしまいました^^;

  • アホウドリ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。