エポキシレジン注入しました。

AB液を混ぜます。

WAVEのグレーのものを採用しています。AB液混ぜた状態です。以下リンクあり。かつてはアイボリーをメインに使っていましたが、メカ物はこちらの方が気泡が見やすくて扱いやすいのでお勧めです。

型は出来るだけ両サイドから一様の圧力を均一にかけておくと良ですね。液漏れしないようにするためです。100均のMDF板とFクランプを使って軽くプレスしています。

柔らかすぎるシリコン型だと変形します。waveのこれは結構固いほうです。ちなみに下に敷いているものはこれも100均のPP板です。レジンは特にこぼすことが多く固まったら取り除くのが大変。

シリコンでもそうですが、いくらカッターマットであってもレジンは別ですね。なのでPP板の上で作業をしています。

今回のレジン注型作業での必須100均のアイテム

  • PP板(敷板)
  • Fクランプ(型を挟むため)
  • ゴムバンド(板と型を仮固定する)
  • MDF板(シリコン型を挟むバックアップ)
  • ポリプロピレンの液体調味料入れ2本(レジン液を入れておく)
  • 紙コップかppカップ

今回の型は上から直で注型することにしました。前記事にも書いておきましたが案の定内部の空気との闘いになります。

全てに流し込めたと思っていたんですけどね^^;

テストショット

テストショット的なもので13分ほど硬化をまちます。カチコチになった状態で剥がすとシリコン型が食いちぎられて壊れてしまうのでちょっとだけ柔らかさを残した状態で剥がすのがコツです。外したあとも平地に放っておけば変形も戻ってくれるくらいの硬さで外すのが良いですね。

だんだん中心部の厚みがある場所ほど熱が発生し白くなって固まります。レジンは重合時に厚みのある所から化学反応が開始されます。中心部分が発熱します。ということはデカいものから発熱するものなのでカップに残っているレジンから発熱硬化してドロドロになってくることを覚えておきましょう。流し込むときは焦らず速やかに作業する華麗な手さばきが大事です。何個も作ることになりますのでその型ごとのレジン量や流すときの傾きなどの作業ルーティンを数回経験してMDF板にメモっておきます。

13分経過しました。レジンの硬化時間は諸元表で15分~17分

型を外したところです。案の定ですね。湯道が細かった結果です。一生懸命入れたんですが、途中の空気が邪魔をしてあれ以上はいりませんでした。空気だまりとして残りました。対策としてパーツの目立たない場所なので湯道を大きく広げることで空気が抜けやすくします。

こうやってつながったところからゆっくりと剥がして型を痛めないようにパーツをやんわりと外します。

お、この型は上手く入ってくれましたね。シールドと上腕左右、ヘッドと腰ベルトにショルダーアーマー。

胴体腰バックパックは最も目方のあるパーツでした。この三つで67gのエポキシレジンを使うのでこちらの型の注入だけ同時に行えません。他は30~16g程度なんで一気に2型ずつやれたんですけどこいつだけは別格

どうしても残ったり余ったりするレジンは一面型の足パーツに使います。理由は手軽に注入できるからです。流し込んだ上からそっとPP板を貼りつけておきます。

固まりました。つるっとした面が得られます。

シートを剥がすとまるでゴム板が剥がれるような気持ちよさです。このシートでつながるようにするために0.5mmプラバンに原形を貼りつけるのがコツです。

平らなところに放置しておくと綺麗にまっすぐに伸びます。その状態で最終硬化させます。気泡もなくうまく流し込むのは、実は流した直後、強制的につまようじで気泡を払いのけてるんですよね。

このパンツアーファウストの弾頭部分だけレジンが入らなかったのでこれだけ別枠で何個か抜きました。

一体分のパーツの複製が完了です。ハンドパーツや武器類は含まず。

巨大なゲートと気泡ですが、目立たない場所なので気にしなのだよ。

ジルコニアで削り取りました。Luca氏のように机に穴開けて掃除機くっつけたい!オーダーメイドの机作ってくれる人いないものか。

巨大なゲートはニッパーで切り飛ばして、やすりで粗削りしていくのですが、時間もすでに1時半。寝落ちしてしまいそうだ。

とりあえずこのレベルでパーツをそろえていきます。パーツ欠けや気泡は後々でパテで整形します。今は無視。

下穴に0.9mmで開口します。穴をあける場所は嫌というほど開けましたので覚えています。

アルミ線で接続

2mm線を出します。一体でだいたい25センチほど使用します。最も手軽で簡単な接続ですが、穴のあけ方でユルユルになることもあるので先に下穴は付けておくことがコツでしょうか。

足先からくみ上げます。このシリーズは土台から通したピンでつなぎますのでそれがないと立てません。下から上に向かって順に組み立てていきます。

複製品組上がり。

予定通りの組上がり。気泡もありますが、こんなものだろうと思います。小隊編成したいので全部で3つ作る予定です。

HGと並べてみました。昨日から駆け足でやっとここまで来ましたね。

日曜日は夜中2時まで作業しました。

月曜日は帰宅後風呂入ってごはん食べたら速攻シリコンをはがして湯口削りしてMDF板切って、エポキシを計って混ぜて、空気との闘いを何度かやってタイマー掛けては時間差波状攻撃で6個の型と格闘。場外乱闘や反則技はなかったもののてんやわんやでなんとか3体分抜きが完了。

明日は何もせず寝ますわ。動画更新滞ってるなぁ。楽しみにしてくれているみんなごめんよ。

2 件のコメント

  • ご無沙汰です
    大型ギラ・ドーガからどれだけたったか忘れたが…
    今作で、遂にF・ブラウン小隊編成?

    • そうですね。ブラウンの隊長機以下2つ作る予定です。
      もう3体組み立ててありますが、ここ連日仕事も立て込んでて2日ほど休憩してます。

  • zeropoint へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。