ジオラマ 1/72 KV2ジオラマとりあえずここまでです。 先週の中ごろに注入したデブコンETは非常に透明感がありました。この着色は濁った河の色を表現しています。ラッカーにて着色しております。気泡はほぼなし。ゆっくり固まってくれるので安心でしたね。今後使っていけると思いました。高いですけど、効果的な... 2019.07.31 ジオラマ日記
FSS 【祝】1/144 FSS SSIクバルカンtheBANG完成の写真【完成】 角が長いのでなかなかフレームに入りきるのが大変。iphoneカメラも縦位置での撮影となりました。美しい。白黒で撮影してみたり。iphoneの白黒設定も色々あるようですね。趣が出ますネ。さて、ここからは一眼にて撮影した物。やはり品質画質が変わ... 2019.07.29 FSS
ブログ限定ラジオ動画 ブログ限定ラジオ動画第379回 フレンチプレス! BANG完成とかアンケの結果はどうだった?youtube の私のコミュニティにアンケートを出しておりました。大勢の投票結果を頂きました。結果パーセンテージでssで発表しております。比率も現時点のものと大して変わらないのでこれにて結果とさせて... 2019.07.29 ブログ限定ラジオ動画
FSS theBANGの塗装後を組み立て始めたものの途中で力尽きました。ガクッ・・ZZZ ベイルの塗装は2段階じゃなく3段階を踏んで塗りました。裏から表のブルーグレーを塗りマスキングしたあとホワイトの部分です。胴体はバイオレットグレーを塗った後に塗り分けしています。塗り分けの色ですが、エナメルカラーです。下地がラッカーの時に上に... 2019.07.27 FSS
ブログ限定ラジオ動画 ブログ限定ラジオ動画昨日忙しくて今日同時二本です^^; ジオラマの途中経過ありなので見て。amazon購入品とボークスのファレホピグメント購入しました。BANG組み立て風景。ヘッドまで。 2019.07.27 ブログ限定ラジオ動画
FSS BANG塗装 経過報告 塗装開始から3日目でしょうか。途中ジオラマを作っていたりしますが塗装とジオラマといったりきたりでなかなか思うように進められないですね。相性あまりよろしくない^^;ホワイトの上にはクリスタルカラーを一層塗布しました。ベイルのところに白い〇があ... 2019.07.26 FSS
ブログ限定ラジオ動画 第376回 KV2ジオラマ途中経過 昼のジオラマの話の続き的な。ブログの状況も更新されました。ここんとこ山に全く登ってないけど前進するのみです。 2019.07.24 ブログ限定ラジオ動画
ジオラマ 小サイズジオラマ製作の解説記事② 小さいサイズのジオラマを製作しその解説第二回です。今日のパートは若干技術的なところ。またジオラマのストーリは大事な部分です。pzeroとしては理由がない情景は作る理由も半減してしまいますので、何かしらの話の流れは持っていたいと常々心がけてい... 2019.07.24 ジオラマ
diorama 小サイズジオラマ製作の解説記事① 本来なら完成後に途中経過をお見せしようと思っていたのですが、計画が押しているので集中して作業をしていかないと間に合わなくなりそうなので、早めに進行させてマイリマス。編集時間を減らしたいので動画の配信は無言で作業音もないですね。BGMなりっぱ... 2019.07.23 diorama
FSS BANG塗装開始。サフ~面処理~ヒケ処理~サフ2nd~面処理サフ3rd BANGの製作も二週間がたち、いよいよ初めて塗装を行う決意をしました。土曜日からゲートの処理と面に残ったパーティングラインの処理を始め洗浄と換装→さーフェーサーで傷をチェック二回目の面処理とヒケ処理を行った。傷というより合わせ目に出来る隙間... 2019.07.22 FSS
ブログ限定ラジオ動画 第375回 BANGの下処理とKVⅡの魅力と現状と今後 この週末ドタバタしてましたねェ。うちは家のことで結構悩ませる問題が発生。しばらく頭を抱えて過ごします。プレッシャーがあるのか全く落ち着きのない製作現場となりました。なんと土曜日から開始したのが5つ同時進行。ううう。そうでもしないと落ち着かな... 2019.07.22 ブログ限定ラジオ動画
ガンプラ この二機は同じ場所にはいないほうがいい。 パッケージはいつものREの大きさです。FZ本体とMMP80マシンガン、サムネイル作る時になんとなくストーリー展開させてみました。アレックスが歩いているところ後からザクFZが呼び止めます。なんか単純な展開ですけど。アレックスの方が若干間抜けな... 2019.07.20 ガンプラ
旧キット カプリコタイプ仮組完了。 取説の中の塗装例があります。左下のものがブルーインパルスで右がタイガーシャークだって名前が付いています。なんかニヤニヤしちゃうな^^;後姿もまとまってます。丸と四角と棒の曲線が順列をなしてて気持ちがいい。この細長い足がカプリコの特徴ですね。... 2019.07.19 旧キット
旧キット 旧キット WM カプリコタイプ ザブングルメカが再販されて一か月いい感じにモチベーションも上がってきたのでとにかく形にしてみようと思います。当時作った記憶ではかなり古いのですが、とにかく自分の腕ではまともに動かせる形にならなかったことだけは覚えています。というのも接続が全... 2019.07.18 旧キット未分類
ガンプラ 夏の水泳部 アッガイの体育座り 夏の企画ですね~。季節ですね~。冷夏ですけどwHGアッガイを選択しました。お値段は1400円。ちょい高め設定ですが、ハンド差し替えなどのギミックを考えると納得できます。のコールニッパーでカット。追加でアダプターを製作していきます。ここで必要... 2019.07.17 ガンプラ