タミヤ1/48のT35-85完成です。 モジュレーションが効いてないように心がけます。「写真写りいいですね。」でとどめました。 昨夜鼻歌を歌いながら完成。めでたく終わらせました。 一切の改造や追加物はなし。塗装したかった…
T34-85完成写真展示

タミヤ1/48のT35-85完成です。 モジュレーションが効いてないように心がけます。「写真写りいいですね。」でとどめました。 昨夜鼻歌を歌いながら完成。めでたく終わらせました。 一切の改造や追加物はなし。塗装したかった…
夏の早食い競争w ファイヤーボールと同列でドバーっとやっています。 今日はT34-85です。いや~この野郎がつえーのよ。火力高くて大変。課金戦車の85Mが来たらうちのエース重戦車M6は金弾出さないと勝てません。中戦車の癖…
M41完成です。軽車両として朝鮮戦争以降T41が強化されて採用された車両です。戦後日本でも採用されており、デカール内には自衛隊仕様のものも付属しております。今回はアメリカ軍として完成いたしました。 オリーブドラブの車両は…
難しく考えるな!感じろ!
TAMIYA 1/35 M41ウォーカーブルドックを製作。 GWの配信のなか、全部「ver,ka Z」というのも色気のないものだと思い、手軽にできるベテランキットを選んで塗装を配信しました。この時のほうが充実しててZのほ…
完成しました。 アダプターに乗せた状態です。転輪と履帯はまだ取り付けておりません。 せっかくのどろんこ汚れなので^^; 実際の重機の汚れ方、泥の付き方を見ると現場にあるドーザーとかユンボみるとこんなもんじゃない。全部一色…
白から始めるとコントラストをきつく入れてもふんわりとした春のようなイメージを狙います。 明るめの緑でまるで「菜の花のおひたし」(←ワシ大好きw)みたいなBT7までを塗ります。 いつものようにホワイトサフで白下地。履帯を外…
BT7
つい先日タミヤから発売された1/48のM8榴弾砲。WOTではM8A1として私も使っています。ゲーム内では榴弾砲じゃなくて3-inch AT Gun M7を装備。 この砲身に見えるところは実は本当の砲身ではない。保護スリー…
部分的色分け を行います。今回ウェットパレットを新調してあります。 新型のウェットパレット導入した。これスターターキット一個で5kしやがるよw舶来品は高いですね。 履帯を塗ります。下地はクレオスレッドオキサイドサフから始…
最近のコメント