2024-05

FSS

IMS 1/100 シュペルター・K.O.G. =ボォス 2992=:究極のバスターランチャーを完全再現 その2

勘合の妙バスターランチャーの分割は仕舞寸法を抑えるための工作に特化します。ディテールを追加とかは雑誌の誰かがやってくれると思いますのでノータッチw先回の続きです。両面を貼り合わせますゆえ、白フタ接着剤を左右に塗って貼り合わせました。いわゆる...
WOT

WOT報告

久しぶりに6撃破できたので報告です。このT6は低tierだけど、ある動画をみててこの車両の使い方みたいなのを教えてくれていました。使っていた頃はまだ、M4A1シャーマンに早く乗りたいだけで素通りしていた車両でございましてね。紹介していた動画...
FSS

IMS 1/100 シュペルター・K.O.G. =ボォス 2992=:究極のバスターランチャーを完全再現 その1

イントロダクションみなさんこんにちは、pzeroです!今回は、長らくお待ちかねのFSS系キット、IMS 1/100 シュペルター・K.O.G. =ボォス 2992=の製作に取りかかります。このキットは通常のボークスキットよりも厚みのある箱に...
プラモデル製作記

海洋堂ARTPLA 1/35AV98式イングラム一号機 完成写真展示

AV98イングラム(リアクティブアーマー仕様)パトレイバー2theMovie聞くところによると黒バックで撮ったものの方が人気があるんだそうです。見た目もヒストリカルフィギュアみたい。先日買った物撮りノートってのを使ってみます。アップ写真は便...
FSS

ルンシュペルター届きました

日曜日の午前中。前日は夜遅くまで友人とオンライン会議していたので朝9時過ぎに起きて寝ぼけたまま冷え冷えにしたヨモギ茶を飲んで目を覚ます。突然のピンポン。「ようやくおいでなすった。」「ワイのGWは不作だったからな。やってくれるぜ。ボークスさん...
プラモデル製作記

イングラムリアクティブアーマー一号機の組み立てと塗装を解説(その3

箱のサイドにある挿絵。めっちゃかっこいい。2号機や3号機も欲しい。遊馬や進士さん、弘美のフィギュアもwこんにちは、pZeroです。本日は「パトレイバー1号機リアクティブアーマー仕様」のキットをご紹介します。このモデルは無可動で、塗装が前提の...
フィギュア

アートプラ AV98イングラム一号機(THE MOVIE2)その2

今日の写真は全部カラー写真だけどな。黒バックにしてある写真は全部サフだけのもの。こっから下はB&Wしたところ。バックをグレーの白っぽい色にしたため足のホワイト部分が同化してしまいまして、えらい細身にに見えてしまう写真もありますな。億劫がらず...
カーモデル

マツダサバンナGT後期型レーシングバージョン完成写真展示

完成です。昭和の若者が轟音を上げて走りまくったサバンナGTこれを現役で乗り回していた人たちも今や70代中盤じゃないかな。当時はこんな渋くいかつい車がえらかったのだw目(ライト)が上に広くてヨンゴーメガネ、チンスポ、リヤスポ、オーバーフェンダ...
フィギュア

アートプラ AV98イングラム一号機(THE MOVIE2)

はじめてつくる海洋堂のアートプラは機動警察パトレイバーtheMOVIE2で登場したAV98式一号機です。これまでもアートプラは種類が出てきていましたので気にしてはいました。今回はシンプルな立ちポーズをを活かした静かなたたずまいのこのイングラ...
日記

2024GW総括 山歩きと買い物

2日 夕方から移動3日 朝2時から一人で上高地へ4日 平湯温泉に5日 息子と名古屋の模型店巡り6日 大阪梅田ヨドバシカメラで買い物2日 移動開始午前中は仕事があったので正確にいうと1日の夜に準備を終えていた。私は上高地から涸沢に行く山行予定...
ガンプラ

やっと組み立て終わりです。

シールドとビームライフルもくみ上げています。やたら時間がかかりました。もう勘弁してと音を上げてしまうような複雑さ。コアファイターの窓枠が割れました。サイコフレームはまだ組み込んでおらず。しかし、これ分解して塗装してまた組み立てるとか苦行です...
日記

買い物の紹介

GWの間に買ったものと言えば一つはNTガンダムもその一つですかな。一番うれしかったガンプラはこれかもしれん。ジェガン欲しかったんだけど買えなかったのよね~。お次はタミヤデザートワゴン。リバティウォーク「アヴェンダドールリミテッドエディション...
カーモデル

1/24サバンナGTの魅力を味わえる!製作のハウツー(サバンナGTを作ろう!その4

タイヤの取り付け。前輪では押さえていないと軸が外れるので太目のピンセットで押さえながらポリキャップをはめる。リアランプの透明パーツにはあらかじめマッキーのオレンジトとレッドを塗ってその上からマスキングインクを満たしていました。前回の記事ブラ...
shipModel

日本海軍特型駆逐艦Ⅰ型 吹雪(ヤマシタホビー1/700)

アマプラで「艦これ」を見ていたら主人公の吹雪ちゃんというキャラクターの女子の頑張る姿勢が好きで買ってしまいました。ずいぶん前に作っていたんですけど、最後のハリセンの手前で止まっていました。いい加減何とかしないと机の上から落下して壊してしまい...