CATEGORY ミニチュア

1/20ウィーゴ完成 アルコール落とし自由自在

前回とオーバーラップしていますが、アルコール落とし法で白化させる。本来の方法とはちょっと違うっぽいけど。 油彩を使います。私は油絵をやっていました。今もタマに描く。本来油絵は手軽に絵を描くことができるものであり、水性だか…

1/20メカトロウィーゴ

以前から素組でほったらかしにしていたウィーゴの1/20スタンダードと思われるモデルを塗装することに。 ウィーゴの継ぎ目処理はある程度作ればもうこれでいいだろうと思うような箇所だけです。太ももと肩のまるっこいカタツムリみた…

モサを塗って遊ぶ

先日購入したモササウルス。 組み立てはものの30分もあればゲート処理して完成できる簡単なものです。 夏休みの工作の課題にどうですかと言わんばかりのバンダイの商品ですw 下地としてサーフェーサーを掛けています。スプレー式の…

ゼータヘッドをいじって遊ぶ(その1

ガチャで得られたこのゼータプラスのヘッドを改造します。 コンセプトは「波動砲を備えたMS」冗談です。C2型でしたか?詳しい型番などはどうでも構わないので自分の好きなようにやっていこぅ。 ヘッド 分解作業 絵が小さいのでご…

3Dでやれるところを追加(遅延しまくりの日常。)

昨年からやっていた3Dプリンターでのフィギュア製作。もちろん自分ではCAD設計は出来なかったので、データで買い取って自分ちのプリンターで出力したものを組み立て、塗装していました。3か月ほどやったら一通り終わりまして、9か…

ロボ太ヘッドとメカトロウィーゴ

リコリスリコイルの劇中敵役のハッカーとして登場する通称ロボ太 このキャラクターが単純な形状のロボットのお面をかぶっています。丸と四角と三角だけで構成された昭和のブリキのおもちゃキャラ。 どこかそんななつかしさをもちつつも…

オブソリュート OUTCAST BRIGADE オバンボをつくろう。

敵側に描かれているこちらを製作。アフリカの内紛で使われている機体に酷似している。「ALFEX-16-SOPオバンボ」 わしらの心をつかみまくる造形です。 エグゾフレームという謎のメカ。宇宙人がもたらした謎兵器?謎ロボット…

3Dプリンター出力フィギュア「ハンター」の製作 その1

ただの一般素人が3Dプリンターをド素人導入。模型製作においてどのように役立てるかを模索しているわけですが まずはデータを購入しただただ出力することに楽しんでいる日々ですw まずはプリントすることになれなくてはね^^; 形…

1/35 なっちん コトブキヤ 

箱はとてもリアル。まるでガン〇ラかのようなイラストレーションです。 横っ腹をみるとかわいらしい犬のような肉球のモールドの写真があるのを発見。 付属の武器は二種類あります。アタッチメントを交換することで三種のマガジンの種類…