ガンプラ 旧キットゲルググをニコイチでフル可動化させよう 完成編 モジュレーション今回の塗装はこれまでとはちょっと違います。イラスト塗りではなく行ってみれば戦車などのAFVでよく使われる技法です。とはいえ自分もまだまだです。AFVやらミリタリー物で今では主流になっている塗装技法のひとつです。この方法メリハ... 2022.01.22 ガンプラプラモデル製作記旧キット
ガンプラ 旧キットゲルググをニコイチでフル可動化させよう その4 肩と腕の改造 ギャンのころ腕の改造はほとんど30mの形状にパテを盛りつけて強引に形を作っていただけですが、今回はちょっとここに工夫を求めてみました。単なるニコイチも回数を重ねていくごとにその経験値と確度が上がり必要なものが理解できるちうことですね。と自分... 2021.12.11 ガンプラ旧キット
ガンプラ 旧キットゲルググをニコイチでフル可動化させよう その1 旧キットゲルググの改造です。ニコイチ改造で行いますので今回もフル可動化させたいと思います。形状変更は結構な数を行わないと無理と判断しました。改造箇所はすでに脳内に計画してあります。旧ザクやギャンと同じルーティンワークです。足から始め胴体、肩... 2021.12.04 ガンプラ旧キット
ガンプラ ニコイチでフル可動のギャンに改造 前書き)以下ポルタノヴァと書いていある部分ですが名前を間違えているようです。アルトブルーっていうんだそうで。30minほぼ知らないので間違いだらけごめんなさい。ギャンの箱です。先日素組ちゃんでギャンの素組を配信しておきました。旧キットの構造... 2021.11.05 ガンプラ旧キット
プラモデル製作記 リガード 昨年5月に発表した作品をツイッターに再掲載したところ、多くの反応がありました。発表当時にyoutubeではなんの成績も上げられませんでした。どうやら本物のパッケージに見えて実物がプラモデルであったことが認識されてなかったようです。悔しさが残... 2021.08.17 プラモデル製作記旧キット
旧キット ジュアッグが完成しました。 実は塗り終わったのは火曜日くらいです。その後は別なことしてました。旧キットの素組は楽しくて手が止まらない。以前ツイッターに乗せた写真がこちら。この状態からまだ少しだけ加筆しています。明るい方向からの写真。ホワイトがメインで影は反対側から伸び... 2020.05.29 旧キット
ガンプラ ジュアッグ サフ終わり FAZZ足の製作の合間、ジュアッグもここまで来たよ。サフっておきました。モノアイはマステの裏から単に光らせています。透過するとこんな風になんのね。紙という素材に可能性を感じますなぁ。キモカワ系です。足の裏ディテールの貼りつけ終わり。キャスト... 2020.05.20 ガンプラ旧キット
ガンプラ アッグ ドイツ軍の計画車両のようなものかな。アッグかわいらしいですね。丸い掃除機みたいななんか家電ぽいこの機体1/144でありますが、なんと1/100にもなってる。今回は1/144で製作します。なんだかんだでやっています、バラバラです。足は胴体から... 2020.05.19 ガンプラ旧キット
ガンプラ SHAR’S Z’GOKシャアのズゴック シャア専用ズゴックがジャブロー侵入作戦のワンシーンを再現しました。これまでの改造部分は動画のこちら(【ガンプラ旧キット】シャア専用ズゴックの改造)をご覧いただいたと前提で塗りの解説をしてまいります。傷やへこみ。パテで修正した部分には思わぬ炉... 2020.05.18 ガンプラプラモデル製作記旧キット
旧キット リガード完成 サムネイル製作に使った写真をいくつか。上の写真が完成したものです。この撮影の前にいくつか撮影しました。以下グレーバックでパッケージと合わせてみたんですが、パッケ^時とは色が合わせにくいことから背景を変更。白布に変えることに。周辺だけ露光は変... 2020.05.15 旧キット
プラモデル製作記 リガード塗ってるところの解説 塗装は終わりデカールを貼りました。足ですね。リガードの足って全体の2/3占めているのでこれで1/3塗り終わった感じですw塗装ではアクリル塗料をメインに使用しました。このところの一押しはファレホです。内容量・価格・色の種類、採用されている容器... 2020.05.13 プラモデル製作記旧キット
ガンプラ 旧キットのシャアズゴをつくろう 初代のパッケージのシャアズゴ。価格は300円です。安い!子供のころに出来なかったことをやるのが今シーズンのテーマです。シーズンの切り替わりの基準はと聞かれると解除宣言の基準と同じくらい私の胸先三寸です。袋カァーッツ!接着面の整形。MDF板に... 2020.05.12 ガンプラ旧キット
ガンプラ 筆塗りジムⅡ パッケージアート参考 まだ最後まで塗り切ってないものから写真を少し上げておきます。大まかな影と明るいところの塗り分けが終わりました。パッケージを参考にしています。絵画風になっているかな。スミイレというか細かい黒はまだ入れていません。頭部、胸部のダクトフィン連邦十... 2020.05.02 ガンプラ旧キット
旧キット 旧キットGMⅡを作ろう かつてジム2の動画を配信していた時の写真を引っ張り出してきた。GM2素組動画こちらパッケージアートと素組のジムⅡです。棒立ちにさせるとそれなりの旧キット特有のダサい風味がじわっと来ます。常に動けない感じの残った面持ちとそのたたずまいには正直... 2020.04.27 旧キット
旧キット リガード素組のところまで。 昨夜のLED仕込んだ後のリガードです。素組ですが、コントラスト強めで写真にすると結構なモールドが浮き上がります。コの字の取っ手を引っ張ってやるとオープンします。ハッチを開くとスイッチが見えます。この発光ユニット自体は取り外しができるのでハッ... 2020.04.25 旧キット