Mak

Ma,K

メルジーネを作ろうWAVE1/20

メルジーネ作りました。40thのものです。パッケージには記念バッヂが付属していました。素組はずいぶん前にしてありまして、継ぎ目けしのところから再開。コツはいかに効率を上げるかです。継ぎ目けしを行っていきます。ここでは一旦0.5mmほど継ぎ目...
Ma,K

1/20 フリーゲ完成写真展示

ようやく出来上がりました。中のおじさんも塗装しましたよ。左肩にあるキルマークはバッテンを書き忘れていますがこの後、赤で×を入れてあります。動力パイプをスプリングに変更していません。あとからでも変更は出来るんですが、あえて変更してないとこうな...
Ma,K

WAVE1/20フリーゲをつくろう(その2

フリーゲの塗装を行っています。フリーゲの全体は若干古ぼけたエイジングを施しました。まだチッピングが終わっていません。もうちょいです。その1のエントリーの写真です。一枚目の写真と比べると筆塗りなのでくっきりしていますね。ぼかすというか経年劣化...
Ma,K

Ma,k SAFS MkⅢ 完成写真展示

ファイアーボールとともにこの二週間楽しみました。迷彩塗装は筆塗りでやるのは面倒ですけど筆塗り独自の表情を付けられることもあって楽しいです。模型全般製作と塗装は1:1というかどの程度の塩梅になるかで出来上がりまでの時間的な余裕が左右されます。...
Ma,K

Ma,kのMkⅢ(完成まで

組み立てから一週間かかるねぇ。パッケージアートが最高にカッコイイ❣早速パーツ一個無くしてしまった。肩のボール関節でしたが、イエサブの球体関節を調整して使うことにしました。肩緩いんですよね。素組おわり。先日のファイアーボールのように完成を目指...
Ma,K

WAVE1/20 ファイアーボールをつくろう(完成

塗装完了までの一連を似たような写真ですが微妙な変化をお伝えします。素組です。動力パイプが全部ポリパーツ。色ははがれにくく加工されているっぽいけど、不安になるので3mmスプリングに交換します。サーフェーサーを吹き付けた後。タミヤアクリルやファ...