1/32

カーモデル

’71 FAIALADY 240Z オーナーズクラブ1/32

先週くらいからライブで行っていまして、このオーナズクラブの240Z先日のタミヤ240Zストリートカスタムの熱が下がらぬうちにまた青いのを作りたいと思います。色は適当に変更します。目的はオーバーフェンダーの自作。それに伴うタイヤ周りの改造。エ...
カーモデル

楽プラ トヨタ2000GTを作ろう!

ライフリのあと先週はほとんどこれを作っていました。うーむ、完成じゃ。キットはいつものようにシンプル設計。メッキ部分はフロントバンパーとリアライト周りバンパーでメッキパーツ付属。フェンダーミラーもメッキパーツでありました。そのほかは全部シール...
カーモデル

楽プラ ハスラーを作ろう2

これの製作記録です。タイムラインをつないで一本にしたものからSSを撮って解説。箱の横にある完成品見本。うーん、シールじゃなくて上手い人が塗ってあるだろこれ。って写真ですが私はこれを参考に。いい具合のスカスカな箱。ビニール袋が緩衝材替わりか?...
カーモデル

楽プラ ハスラーを作ろう

楽プラの数を揃えたいという気持ちが高ぶっていまして、こちらのハスラーを作ります。この色のハスラーをチョイス。製作の仮組はご存知の通りですので省略します。いきなり内装の塗装。ホワイトサフ→オレンジ→マスキング→海軍工廠グレーの順で塗りました。...
カーモデル

アオシマ楽プラ 1/32ジムニーをつくろう!

買ったのはこのミディアムグレーのものを買いました。そのままではなくダークイエローで色変更します。タイヤパーツをカット。ミニウッドレースに噛ませてカンナ掛けします。ペーパーでやってもいいですが、持ってるので使います。これは戦車の転輪のパーティ...
カーモデル

R32 スカイラインGTR

作るのはこのパッケージ。スパークルシルバーだってさ。右下に見えるのがこの箱のカスタムホイール。シールはそんなにたくさんありません。ポイントだけ貼ればよいですね。窓枠の部分は余白のものを利用してマスキング出来ると思いますが今回はシールを使いま...
カーモデル

楽プラをつくろう1/32 スカイライン2000GTR

楽プラのハコスカです。2000GTRを製作いたします。かねてよりライブで作れ作れとお勧め多数でやってみました。ハコスカならと思い立ってやってみます。ライブでは、楽に作ればいいとのこと、シールで仕上げるのが良いのだと。自分のカーモデルの製作イ...