ビヨグロガンダムをいじる動画の解説

お正月ライブスペシャル最終日の3日の配信分に加えた記事です。

ライブ配信お疲れさまでした。多くの方の視聴のご視聴ありがとうございます。

ライブ配信はある程度家族の協力がなければ出来ないので長期休暇のイベント的なものになります。

たまにやる方が楽しいですしね。

最終日の獲物はこれです。素組ちゃんで配信したビヨグロガンダム。過去配信を見たら2回目でワロタw自分でも気が付かなかった。pzeroのほうで素組と合わせた配信かと信じ切っていました。でも素組ちゃんでの成績もそこそこ。78ガンダムはどんなキットでもそこそこ取れるから不思議。

そんだけドル箱コンテンツなんでしょう。だから去年はサイズ違いグレード違いとはとはいえ、あんなに78ばかり出たんでしょうね。ファースト世代のユーザーとしては嬉しいのですが、そうじゃない人たちは他のMSが出るチャンスが失われたってことでもありますよ。

さて、配信開始のゴングが鳴ります。

左のビヨンドと右にはエントリーグレードを並べました。ビヨンドのアンバランスなところを改造して改善にもっていきたいところです。一応この写真で合わせてみます。できるだけ同じ条件で比較しています。横線を見てもらうと分かりますが、最も違う場所はビヨグロはヒザの関節位置が格段に低い。

なんでこんな見たらすぐわかるような大幅に違うプロポーションにしているのかしらん。メーカーの意図なんてわかりませんけど、ビヨンドの可動領域はとても魅力的ですのでそれを殺さないように改造したいと考えています。そう、出来るだけね^^;

本日のやることリスト

  • ひざ関節位置を上方に移動。
  • 腹の長さを切る。
  • お腹の細すぎを改善。
  • 足の細すぎを改善。

計画

計画書を描きました。せっかくライブしているんです。計画の発表とそれの通りに事を進めたいです。ある程度は頭の中で計画はしていましたが、写真を印刷した紙を用意した位で、いざやるとほぼぶっつけ本番。何mm切るとか足すとか考えてなかったですね。その現場で決めました。足らなかったら足す。多すぎたら後で削る。あとで何とでもなる!それでいきまひょ~w

図は引用させてもらいました。腹はこのボールジョイントで1.5mmほどカットして短縮することにします。メーカーの意図としては引き出し可動にしたかったようですね。でもこれってほとんど赤いパーツにくっついたままで腰パーツからポコポコ取れていましたが今回は接着することにします。

上の写真も引用します。太ももの内転筋あたりに可動軸のポイントがあります。その下にカットライン。ひざ関節のアトハメではT字になった関節上部をカットして引き抜くことのできるように形状を整えます。太もものパーツでは後方側のパーツの丸いダボ穴がこのグレーのKPSパーツに食い込む形になっているのでそこを半月上にカットします。文章見ても解らないときはとりあえず動画みてちょ。長いけどw

実践

足のあの部分ちょうど - - な形のモールドが彫られています。そこから約1mmほど下でカットすると内部構造に支障なくカットすることが出来ます。それよりも下でカットしますと足首の関節軸をいじることになって面倒が一つ増えるのでご注意を。

1mmプラバンをカットし4mm厚に接着したものを挟んでおきます。出来るだけ中心軸を出せるように目方でいいからちゃんと見て中心が出るよう接着しました。

足太ももの改造です。スネの関節をアトハメ加工しました。上のT字になっているところをまっすぐになるように高さを変えずにカット。上にある写真の通りにします。

T字の右だけを切っているところですね。左右とも切ってしまいましょう。

受け側の太ももの裏側のパーツ。内部の丸いダボとストッパーになっている板があります。これをニッパーで食いちぎります。その後カッターなどで面を整えればokです。ちなみにこのT字の枠がありますね。この直上で4mm切り飛ばします。下で4mm延ばしたから4mm減らすってことですね。

カット面ですが左右に切違いのずれが見られたのでプラバンを挟んでいます。両切りをカットするとどうしても左右角度の差が生まれてしまいますので微妙な高さは後で修正することになります。太もも全体の高さはノギスで測って右足も左足も変わらないことを確認しました。実際これくらい分からんのですけどね。コンマ2mmが01変わったところで見た目は何もわからん。はずw

ホホホ左足しか作業してないけど分からんでしょうw

一度やった作業なので2本目は楽々?済ませました。

4mmアップしたプラバンをニッパーで食いちぎるようにスムースに切り飛ばします。その後モーターツールやヤスリである程度整えます。どうせパテ盛ります。ただ目安でプラ棒を貼りつけるのでその場所はせめて凹むくらいにしておくべし。

前述のとおりですが、目安となる高さを出します。この小ささなら中心だけでいいと思いますゆえ、ど真ん中に1mmのプラ棒を貼りつけました。(もし、配信してなければ何も貼ってないと思うw)

今回採用するのは木部パテ。臭いけど硬化が早いのだ。

片っぽ盛りつけた。


一日経過で次の日になりましたが、スネの成形を終えてふくらはぎの盛り上げです。ヒザにパテが付かないように養生してふくらはぎにも肉盛りしました。

太化させますw動画では九州弁「か~、太か~w」とかで盛り上がる。おもろかったw本当は肥大化でいいのね。このての言葉遊びで九州、鹿児島弁ですかね?おもろです。

立派なダムじゃけぇ。

お腹のパーツは下の赤いパーツで1.5mm切り飛ばし。

下のグレーのパーツは接着しました。

ここも太化させますのでパテ盛りしました。こちら万能バイスで固定しています。

両方のダムを太化させましたw

おかげで太もも太たろうガンダムも下半身のバランスが取れてきましたね。もうちょっと左右の太さは削ってスムースに変えてやらねばとは思いますが、足の変更はこの方針の延長をまとめる形で良いのではないかと思います。

今日はここまでですが、スネの形状も太化しますwいや大型化です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。