p38ライトニングをつくろう(その1

ライトニングの製作です。今回はギミックを入れたいと考えていますが、もしかすると出来ないってこともあるのであまり最初から飛ばすと出来ませんでしたテヘwっとなっちゃうのでとりあえず、可能性が7割程度になった時点で計画を話すことにします。

動画ではいきなり一発完成の動画になるので実質このブログが一番進行が速いことになりますかね。P38は発売からすでに2か月程度ですね。MAの記事を読みましたけど慣れている人はさらーっとやっていますねぇ。結構大変よ。

ライトニングのパッケージ。綺麗な全体がわかる絵になってます。下に見えているのは島でしょう。東南アジア地方の島なのだろうか。

早速です。いつも通りタミヤの指定色リストは最初にコピーしてカード化します。模型屋さんに行って足りない色を探すときこれを持っていきます。今回はAS7とか買おうかと思っていたら、これってスプレーですね。コンプレッサー持ってるのでこういうのは買いませんや。別のメーカーで代用することにします。

上の写真だいぶ作っているように見えますが、コクピット内部に入るところを塗り分けている程度です。マスキングテープコテコテですよね。通常なら接着しちゃっているんですけど内部を塗って仮組でメインになる接着はしていません。

コクピットの再現は見える範囲で塗り分けを最低限指定されています。いつものタミヤと言っていいでしょう。今回もパイロットを載せる予定ですのでせっかく買ったナノドレッドのシートベルトは使いません。p51もいづれ作るだろうからその時にでも。とかなんとかで積みが増えるのだね。

最近飛行機系の動画もよく見ています。MAではこの機関砲を基部だけ取り付けて塗装したあとで接着したとしか書いていない部分です。とりあえず接着していますが、いつでも取れるような程度でくっ付けました。ちなみにノーズはマステ固定。もしも銃身が取れないときは筆塗りでもいいわ。あれに真鍮線固定している海外の動画も見た。なるほどね。これが世界基準モデラーの製作方法なんでしょうなぁ。この部分メタルパーツに取り替えたいけどこないだまでガンプラメインな自分だったからこんなマニアなアフターパーツは持ち合わせがない^^;

横方向の全体像が出来てきました。どれもパーツの中で完結できるもの同士は接着しますが、ばらすことができるようにしてあります。ギミックを入れたいところ、リード線を這わせる予定の場所などは今はまだ接着出来ないですね。

裏面です。あの双発のところの後方に胴体が2本流れる。これが後方ヘビーになる原因です。なんとオモリが鉄球x3です。重さ10gx3でした。重たい。デカい^^;

出来上がりの重さのバランスと内部のスペースとか塗装とギミック組み込みの手順が計画できたら記事にしようかな。

おまけ。E50のボツサムネイル。

6 件のコメント

  • Pzeroさんあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
    P-38は豪華な戦闘機ですね~。排気タービン過給機を装備したエンジンを2基も装備した重戦闘機ですが、片側のエンジンだけでも三式戦のハ40(日本製DB601)よりも出力が高く、爆弾搭載量も多いのでヤーボとして使っても猛威を振るえたとか。
    1942、1943というファミコン時代のシューティングゲームで自機だったのでよく使いました。
    プラモの方は以前日本の双発戦闘機「屠龍」を素組したことがあるのですが、48だとけっこう大きかったです。P-38もプラモではかなりの大きさになりそうですね。エンジンカウリングの部分はマシーネンのファルケに流用されたので馴染みがあるという不思議なことになっております(笑)

    • たぬさんあけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
      そうすよね。豪華ですよね~。あの機銃の形は、やはりA10をほうふつとしますしね。
      一発エンジンよりも出力高いとか一発ダメになっても帰還できるとか、やはりアメリカ人の考えそうな気もするし
      あのデザインはそんなところなんじゃないかと思っていたり。ファルケの先端はやはりこいつだったんですね^^;
      昨夜ようやく仮組ができて、ギミック搭載のめどがついたところです。あとケーブルの逃がし方を思案しなくては~。

  •  こんにちは。
    サクサク進んで気持ちイイです。自分は亀の手なのでうらやましい。
    ギミック+リード線=電飾ですか?。

    • てんちょーおはようございます。
      カメの手とおっしゃるその腕がほしいw
      ギミックはあれですよ、モーター入れてプロペラ回転させようとしています。このP38にはエンジン部分に鉄球が入るようになっているんですが
      これを取り除き別なオモリを入れてモーターを仕込むことにしました。
      リード線どうやって逃がそうか悩んでいます。外部ににがしたいところです。電極を左右の足に振り分ける方がいいのかな。
      あと左右の翼の下にライトらしき形があるのですが、あれって常時点灯してんのかな?てんちょーご存知ありますか?

  • こんにちは。
    プロペラ回転の方でしたか!。難易度の高い方へチャレンジしますね。
    翼下面のライトは編隊灯だったはずですが、いつ点灯するのか・・?。メリケンのプロペラ機の資料はほとんど持っていないので???であります。

    こんな手でよければ プチっ。アンパンマンかよっ!。

    • こんばんは~
      ガブッwガジガジw

      編隊灯でしたのね。意味なく光らせてみたくなりますね。あれだけ大きいからやれないこともないですし。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。