自作ダンバインDAY4からDAY7くらいまで

先日とオーバーラップしているところもあるかもしれませんがSSから記事作ってるので勘弁してね。

腕の製作。初期段階なのにこんなにディテール入れてる。今思うとホント先の目が見えてないと反省する部分です。剣先のガントレットはこの後カット。腕と胴体を切り離した後どうにもならず、左で新規にパテ棒を作って盛りなおすという始末に至ります。無駄な時間がここで過ぎたことを心にとどめて次からは失敗しないようにしませんとね。

カットした腕。

腕を切り離したおかげで、ヘッドを作る気が起きました。ヘッドは一個で済むわけがないのは承知しています。まずは芯も何もない粘土盛り上げのこねくり回し作戦。

西洋の甲冑がイメージされてしまったのだろう。この時点でワシは才能がないと心底落胆し寝てしまった。

次の日ピーナッツ頭を製作。懲りない。

トサカの芯にプラバンをバナナみたいにカットしたものを入れて針金で突き刺しパテを巻き付けてツノを作ります。水平翼のような飾りは最後に長さや大きさを見て付けるものだから今はありません。

この鼻先を延ばす行為。これがやりたいんですけど正直あかん行為だった。このヘッドものちに不採用になります。

一旦胴体に取り付けて全体を見て見ることにしましょう。

なかなか見栄えが出てきたので少しだけほっとします。方も両方パテで製作開始。

この時点でこのヘッドも不採用になることが決定してしまいました。デカい。後頭部が長くなる。首と胴体がうずもれている感じがしない。子供体形。アニメ体形。

ヘッドの事はちょっと忘れて、胴体もディテールとボリュームを追加していきました。正面のボリュームを上げる。

両サイドの骨が巻いている感じのディテールを追加。これも後々形状を整え治すので目安です。

脇腹の肉を追加。

胸部上面の三層構造になっている中身。

テクスチャーを入れてボコボコした面を作る。

全体を見渡してみます。上下のバランス。前後のボリュームが少ないけどこれは太ももが細すぎなのだろうと思います。あとは各所細身で作り始めたのでまだまだ迫力がないですね。

腕の形には目をつむることで先に進めていきます。

上に見えているヘッドより1周りか1.5周り小さめでヘッドを作り直し。パテをこねています。

トレースしたプラバンにパテを両サイドから盛り上げる方法。一時間ほど硬化待ち。

その間に足を。腰から太ももを外します。強引に芯の針金を隙間から入れたニッパーでカットします。

切り離しました。ここから太ももとスネ下も切り離し。この後はすぐ下に2mm穴をあけてアルミ線でつなぐだけです。タダここまで使っていた針金が邪魔をしてきます。強引にアルミ線をも貫くつもりでドリリングすることになりますね。

太ももにボリュームを足します。内ももにも肉を盛りつけたり外回りに一周1mm足しました。

スネの三角に尖ったところにさらにボリュームを足します。ここは今まで太ももとつながっていたことで作業が出来なかったところ。モリモリ足しました。

面を均して過去の形とスムージングします。このパテは結構追従性が高いのでワセリン塗れば伸びますよ。

過去何度も上から盛り足してある層が見えるwタブンまだ足すことになると思うけどw

胴体と腰部も切り離すことに。

超音波カッターで切り込みを入れてノコで切断しました。

胴体内部には複雑に針金が通っていましたが外からモーターツールでゴリゴリと削って邪魔な骨は全部引っこ抜きました。かなり大変粉まみれですw

その後の開いた穴にパテで打ち込み。後に穴あけして固定軸を打つ。

更新した大きさのヘッドを成形。

今新旧交換しているところです。まだくっ付いている方が前のヘッド。

太もものスネ関節軸に近いところ。これまで成形してきませんでしたが、切り離したことでここにも手を入れることにしました。盛り上げとボリュームを付けていきます。裏面はいずれ筋肉繊維が見えるところだから、それのカバー的な形状も与えねばなりませんしね。いまだ脳内で形状を完成してないのでハンドリングが迷います。

それでも強引ですがモリモリ足していく。こういうの勢いですが大事。失敗したらまた削って盛ればいいじゃないかのモチベーションで。

ほう。ヘッドの大きさと胴体のバランスが取れてきた。このバランスというのが聞くたびにイラっとしてしまうのですが、俺だけかしらw

各所を切り離す前のまだ細身でヘッドも少し大き目の物DAY5くらいの写真。

上の写真)こちらは今のところの最新状態。マッチョになってきたのは解ります。

全体をつないでいる状態で作り続けるにはそれはそれで利点があります。すぐに全体を見渡すことで大きな間違いが出にくいことですが、このままだと殻を破って思い切ったことをしにくい。内ももに肉を足したり、スネのボリュームを追加したり腹部のくびれの形状を変更したり指が入りにくいところはどうしても敬遠してしまうからなのでしょうね。

側面を見たら、見事なS字カーブw我ながら驚きw

背面の貧相な感じが徐々に薄れてきたので少し安心。太もも裏のボリュームが効いてきたのだろうか。そろそろフットパーツを作らないとね。

細部のディテールを追加するのはもう少し後ですが、大まかなボリューム調整をして腕をなんとして肩を何とかしてという手順です。まだ先は長そうです。

ところで、平気でアイディアパクられるのが一番腹立つんですけどみんなどう?

私よくパクられるんですよ。

私が苦労して考え抜いたものをさも「自分が最初にやりました。」みたいな顔される気持ちわかる?

しかも上から目線。人間的に攻撃されて当然でしょう。関わりたくない。

読んでいたらパクリを即刻辞めて二度と俺にかかわらないでくれ。

寄ってくるな、あんたの道を行けよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。