近藤版 陸戦型ジ・オⅡをつくろう(その8

もう何日目か分かりにくくなってきたんですけど、一応カレンダーに日付を記ししております。本日10月14日でDAY23となっていますね。普通のガンプラ動画だと「完成!」なんて言ってる時期だと思いますわ。3週間あれば適当にプラバン貼ったり塗装してデカール貼ってクリアー掛ければ完成しちゃうだろうけど、こういうのは無理です。全一回の動画なんて撮れません^^;なので長編です。半年に一本なんてうちは運営できないしさw

で、今日のところはポリパテのあたりまで。

分離剤でワセリン塗っています。

どこまで反映するか分かりませんがスタンプします。邪魔ならパテもって整形します。

作り直しでもいい。ここは隠し腕が収まるところであり、このパーツはカバー兼フレームだと解釈しています。

ハンドパーツは1mmアルミ線を曲げたものを組み合わせしています。現段階は骨状態。のちのちエポキシパテで雰囲気だけ作ります。大きさ的にこれで十分。

肩部ショルダーアーマー。スラスターの下書き。

スライド定規を使ってプラバンを切り出す。

その上に木部パテを盛りつけてパーツを作る方法。

こんな感じ。簡単なのでお勧め。

ヘッドにはパテを削ったり盛ったり。気にいらなければ作り直せばいいんですから。エポキシなら一日あれば一個出来る。一番気に入ったものを採用すればいいよ。気軽にやっています。

脚の半球状のアーマーのベルボトム。

盛り足す。これはポリパテでやればいいことだったかもしれませんが、雰囲気を見たいところもあります。

水で延ばして整えます。

胸部下回りには若干彫り込まれて中からメカがのぞいている描写になっています。トラクターっぽい筺体にしたいです。

下書きを行ってジルコニアで削ります。下にはアルミ線が潜んでるからね。アルミ線も思い切り削ります。削り切れない部分は金属ニッパーで切断します。

内部アルミ線やアルミホイルもガリガリ削って立派な穴が出来ましたw

日を変えてベルボトムの形を成形。綺麗に出来るものです。こういうのは100均の紙粘土最高ですね。

ケツアーマーも同様。

紙粘土多めで出来たジオⅡ最後の姿。

1mmプラバンを短冊でカットしたものをさらに裁断します。

1mm厚チップにして各所に貼り付けました。(木工ボンド使用

胸部パーツにはチップ貼り付けしません。繊細なカーブがありますのでここは別扱い。

もう残り少ないポリパテHGです。最後の残りというのは硬化不良が起きやすいので要注意です。

練り練り塗り塗りしました。

こっからポリパテやプラパテの地獄の面処理ロードが始まる。

今で進捗率50%です。

こっからが本番だと思います。感覚として五合目です。

富士山ならバスで行けるところだけどw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。