KV‐2 プラウダ高の田舎娘がのってた戦車ね。

S55003-Package-top

安い。作りやすい。

プラウダ高校仕様にはしませんが、これでやれる練習をしたいと思い組み立てました。手を加えないところまでは、さくっと30分くらいで作れます。

kv02001

MKモデルのKV2パーツ点数が少なくとても楽に組みあがります。

もちろんエッチングパーツなんてついてません。

kv02002

ハシゴの取っ手はハンダ作業用導線で作りました。あれはちょうどいい固さで楽なんです。

kv02006

他フェンダーの支えのところも切り離しの上プラ板で別パーツとして取り扱うことにしたいのですが、今日の工作は一旦ここまででサフを噴きつけたいと思います。

kv02005

履帯はPVC素材の軟性素材です。あの真っ黒い人形も同じ素材です。

kv02009

ホルツのプラサフを噴きつけています。

最近ハンドピースじゃなくても済ませられる物は何かとカー用品の塗料を使うことが多くなりました。

とても楽です。

うちのブースなら排出量があるので部屋に匂いが残るのは乾燥しているときにちょっとだけ匂う程度です。

それでもブース回転させると消えますので。部屋でスプレーは時間短縮でらくですねぇ。

ま、壁に穴あけの作業と電気工事必要ですけどね^^;

この先はエアブラシ作業ですけどもモジュレーションの練習も兼ねて四角く面積のあるものを選びました。

丁度いいんじゃないでしょうか。

あとの工作ですが、フェンダーを少しヨレさせて、モジュレーションやってみて、

その後ウェザリングの練習をしたいと思います。ロシア戦車の独特の緑色と泥んこをモリモリさせてみたいですね。

あ、でもこれ1/35ではなく1/72なので控えめに。

2 件のコメント

  • このキット、前々から気になっていたんですよ!
    動画になるのかな?いずれにせよ参考にさせて頂きます^ ^

    • おはようございます。
      例のナイトシフトさんの動画を見ながら同じようなエフェクトの練習をしてみたいと思いまして。
      いくつかあるのですが、基本油彩とAKかMIGの油系っぽいですよね。習得したいですねぇ。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。