ガールズライダーVol2を製作(その2

フィギュア

昨日はここまででした。ラッカー下地です。一旦白サフでレジン色を遮断しキャロットなんとか、とミルキーピーチをグラデ。その後油彩でイエローオーカー、シルバーホワイト、カドミウムレッドを混ぜて肌の色に浅めのグラデーションを筆塗りしました。

カドミウムレッド、紫色と茶色、フタロブルーを混ぜたものを使って眉毛や目のまつ毛などの線を入れます。前歯と口紅も入れていくと化粧の濃い顔が出来上がります。

ハンドはネオジムが見えていますね。ギミックを入れなくて普通に接着していても変わらないところかもしれませんね。ま、経験値を積むというかそんな感じです。

写真が肌色メインになっているのでAIの判定が怖いです。もしかしたら数日後にブログのアドセンスから警告が来ることが予想されますのでエントリーが消えてたらご容赦ください。

辻村先生の造形には必ず元ネタが有ると思っています。ネタというより多分モデルがいる。

移り変りです。

二枚目から4枚目の間には油彩のみで塗ったりふき取ったりを繰り返すことで線を調整しています。調整は行いますが、あまりやると化粧が濃くなり持ち味の若さが失われそうなのでほどほどに(笑)

動画にするときは注意が必要。

コメント

タイトルとURLをコピーしました