FSS

ボークスIMS1/100 サイレンFを作ろう(番外

移り変り元の塗装方法は下地がBWでその上からフィニッシャーズのピュアレッドでグラデーションついています。雑誌で紹介されている写真とかだとここで終わりでしょう。(やったことないけどね。)ここからさらにコントラストを強調することになります。そこ...
コラム

税金は誰のために? 国会で問われた「不都合な真実」

日々の暮らしの中で、多くの国民が抱く漠然とした疑問や不満。それらが国会という公の場で、鋭い問いとなって政府に突きつけられた。参政党の神谷宗幣議員が行った質疑は、経済、教育、そして外交という国の根幹をなすテーマにおいて、私たちが普段見過ごしが...
FSS

ボークスIMS1/100 サイレンFを作ろう(その6

まずはLR(ライトルーム)で白黒に加工。フォトショでも良。パラメーターバーを右にスライドしコントラストを上げていきます。これくらいオーバーにして参考写真としてプリントアウト。写真を下において見ながら光の具合を調整していきます。まずはホワイト...
FSS

ボークスIMS1/100 サイレンFを作ろう(その5

立ち並ぶ外装パーツたち。串刺しにしてサフェーサ待ちです。脚部裏面とオモテ面にフットパーツつま先ヘッドフィニッシャーズポリパテスタンダード。若干固まりかけてた。未開封品ですが放置数年経ってる^^;この隙間が完成後も見えちゃうので埋めておきまし...
フィギュア

ハセガワ 1/24コンパニオンガールを作ろう

カーモデルのおともに撮影の上で出演させたいと思いまして、時間の空いているときに作っていました。ハセガワ(Hasegawa) 1/24 フィギュアコレクションシリーズ コンパニオン ガールズフィギュア (2体セット) プラモデル FC05今こ...
コラム

太陽光発電、と聞くと、多くの人が「エコで環境に優しい」「電気代もお得になる」といったイメージを抱くかもしれません。しかし、その裏には、私たちが知るべき経済的・安全保障上の深刻な問題が潜んでいます。

膨らむ家計の負担と不透明な金の流れまず、経済的な側面から見てみましょう。日本では、再生可能エネルギーの導入を促進するため、「再エネ賦課金」という形で国民が電気料金に上乗せして負担しています。その額、年間なんと約3兆円。この巨額の資金は、太陽...
FSS

ボークスIMS1/100 サイレンFを作ろう(その4

第四弾です。今日のパートはフレームの塗装。スジボリで痛めてしまったところはグレージングパテで修正をしています。後頭部の線とかどうあればあんな方向に^^;分解してフレームパーツと分けて洗浄していきます。まずはフレーム。ご機嫌クリーナーをまぶす...
FSS

ボークスIMS1/100 サイレンFを作ろう(その3

まずはこの素組状態をバラバラにします。フレームパーツと装甲パーツは分離しておきます。腕の追加装甲も外す。胴体フレームと足、腕がどれほどの純粋なフレームパーツだけで立ちポーズがとれるかを先に確認しておきました。オージェとか足が一部装甲パーツが...
フィギュア

ガールズライダーVol2完成写真展示

辻村さんのフィギュアはいくつか積んでいるので機を見て製作していきたいと思います。しばらくやってないと要領忘れちゃうよね^^;
ブログ限定ラジオ動画

GW買ったもの紹介

GW帰宅後にすぐ撮影してストック状態でした。昨夜編集してて驚くのは軽く風邪ひいてたみたいですね。声が暗いし、ハナもすすってました。音は消してあるよwよく考えたら雪の北ア登っておりて、テント泊してその後500キロ運転して買い物やって夜中につい...
フィギュア

ガールズライダーVol2を製作(その3

まだ完成ではないのでもう一回同じようなものが出てくると思います。顔は大体変わりませんけどね。服のジッパーとかブーツの金具の塗り分けや、髪の毛の光り具合や艶を調整します。すらーっと長い脚です。こんなヒールのブーツでバイク乗れるものなのでしょう...
FSS

ボークスIMS1/100 サイレンFを作ろう(その2

大型キットの製作はなかなか大変ですぞ。巨大な箱からランナー袋を取り出します。見えにくいですけどこの袋の今回はこのビスナットの戦いであると言っても過言ではありませんw同じランナーがたくさんw俺はタミヤの薄刃ニッパーとこの3peak Mk02を...
フィギュア

ガールズライダーVol2を製作(その2

昨日はここまででした。ラッカー下地です。一旦白サフでレジン色を遮断しキャロットなんとか、とミルキーピーチをグラデ。その後油彩でイエローオーカー、シルバーホワイト、カドミウムレッドを混ぜて肌の色に浅めのグラデーションを筆塗りしました。カドミウ...
フィギュア

ガールズライダーVol2を製作開始

12リアルフィギュアコレクション No.11 “ガールズライダー Vol.2″ | 株式会社 ハセガワ手首をネオジムで接続しています。足は2mm真鍮線にて接続し、自律させる姿勢角度を作りましたところ。ブーツに隙間が発生。エポキシパテにて隙間...
コラム

日本が育む「人財」は、なぜ中国に「奪われる」のか? – 見過ごされがちな日本の危機

- 見過ごされがちな日本の危機先日、ビジネスアナリストの深田萌えさんとモータージャーナリストの池田直先生の対談を拝聴する機会がありました。トランプ関税が日本の自動車産業に与える影響について深く議論される中で、非常に胸を衝かれる一言がありまし...