GR86

カーモデル

TOYOTA GR 86を作ろう完成写真展示

GR86完成しました。製作から完成まで約一週間てところでしたね。素組のままですが、完成までの間のトラブルはいろいろありました。1、「俺はボンネット閉まらなかった。」問題。2、ヘッドライト押し込み事件。3,リアライトの差し込み事件。123は、...
カーモデル

TOYOTA GR 86を作ろう(その4

最後の工程です。内張していたマステを剥がします。ほとんどの面は黒ですね。ボンネットだけは赤い。クリアーの塗装。オモテ面に大デカールは貼らなくてもいいので最後のクリアーにします。貴重なクリアーレッドウィンカーの赤として採用。左奥はテールパーツ...
カーモデル

TOYOTA GR 86を作ろう(その3

ボディの製作ボディはとフロント、リア、サイドガードx2で分かれています。それぞれテールライト、ヘッドライトが間に挟まれるところだったりするからちょっとしんぱいがあるけど何とかなるだろうとここは思い切って接着していきます。フロントも流し込みS...
カーモデル

TOYOTA GR 86を作ろう(その2

GR86の製作です。今日は内装の塗装と組み立。塗装の前にサーフェーサーのところ。調合とビンのラベル。みんなサーフェーサーの使う頻度はどれくらいだろう?塗装する人は毎回使うものだからある程度その濃度は一定であるほど手間数が減るのでこういったド...
カーモデル

TOYOTA GR 86を作ろう(その1

MFGを見たときから作ろうと思っていたGR86です。いまセカンドシーズンに突入し、拓海の弟子である片桐カナタが大活躍しています。セカンドシーズンは足回りの見直しとボンネットがカーボンになってるのか色が違うけど私はまだまだカーモデルの何たるか...