先回の続き 油彩での塗装。シルバーホワイトで抑え気味の白とローアンバーを適宜混ぜて暗いところと明るいところを調整した後神の生え際などの黒さにはディープグリーンも加えています。 胸像なので顔だけではありません。胴体のほうは…
胸像ペイント2回目

先回の続き 油彩での塗装。シルバーホワイトで抑え気味の白とローアンバーを適宜混ぜて暗いところと明るいところを調整した後神の生え際などの黒さにはディープグリーンも加えています。 胸像なので顔だけではありません。胴体のほうは…
ファインモールドから発売されているWWⅡ兵隊シリーズ。 鳥山明氏のデザインです。顔塗り始めです。 ホワイトボックス。これまで勿体ないと思ってずーっと蔵に入ってたのを引っ張り出してきた。 知る人ぞ知るドラゴンのスマートキッ…
いや、好きなだけなんです。 筆で塗ることを楽しむ週末のひと時です。 先回はオキサイドレッド一色から 服の基本塗装を終えて、顔の塗装を行いました。 今日は服の塗装です。陰影を強くし明るいところと暗いところを塗ります。ここで…
製作中のドイツ兵です。 先週の日曜日にお手付きを3つほど。そのうちの1つは秘密ですが、この子はラジオ動画ネタとしても採用です。出来上がったら新進気鋭のSPGへの掲載となるものとして作ります。ファインの鳥山デザインのドイツ…
まずは基礎です。 素材に合う接着剤を選んで接着。接着ラインを消す作業では主に瞬間接着剤を採用しました。小さいので瞬着を塗るだけでパテ代わりにしています。 モーターツール 小さいペーパーを巻いてあるツールで削って継ぎ目を消…
1/16 SCALE WWⅡ GERMAN LUFTWAFFE ACE PILOT ファレホとシタデルカラーで塗装しました。 凛としたエースパイロット。 皮膚の露出部分は顔だけです。ファレホのフレッシュベースを塗ってシタ…
AMMOのワンショットプライマーグレーを塗った後で全体像はこんなかんじ。 パッケージはこちら。 絵の顔とフィギュアの顔が別人物だけど特に気にしないことにしています。 ヘッドは帽子をかぶったものと無いものの二種類が付属。も…
ライブ配信が三日目にして10k到達しました。削除せずにおいておきます。お下品な発言も少々あるので恥ずかしいけど楽しいひと時だったので残すよ。 塗装が終わって組み立てているところです。筆塗りするのが一番早いんじゃないでしょ…
ファインモールドのソビエト女性兵士1/12?完成です。 先日の記事アップロード時はこの状態からでございます。 ヘッド ちょうど土曜日の夜、21時半からガンダムⅡ哀戦士を見ながら顔をちまちまと塗っていました。動画に収録して…
まずはキットを組み立て。アルミ線でつないで、隙間などはエポキシパテで埋めて皺を追加したり、銃のスリングを作っておきます。 オキサイドレッドのサーフェーサを吹きつけて一日乾燥。 ちょっと黒く見えますが、オキサイドレッドで塗…
最近のコメント