タミヤ240zが完成しました。まずはごらんください。
LEDなどの発光ギミックなどは加えていません。
エンジンまわりに極細コードでパイピングだけ施しています。
240Zの参考写真を見ながら変更されているところやらを観察してこのようにしてみました。穴開けてコード突っ込んだだけですけどカッコイイ^^
こういう改造を行っていくとエンジン回りのどこがどのような働きをしているのかを知っていかないとダメな気がしています。しかし素人な私はなんとなくこうなんだろうな~程度です。ごめんよwゆっくり勉強していくつもりです。
まずはキットの通りに作れることが大事だろうと思いますし、大好きなタミヤのキットなのでまた作るかもしれません。同じものを違う形で作るのもいいでしょう。特にカーモデルはそれをやることで上達の近道ではないかと。
コメント