昨夜の工作成果です。

フロントが前に対して平行になりすぎましたな。ま、瞬着で固定しているだけなのでニッパでパキッと取れます。

正面に対して垂直装甲になってしまっています。そうTIGER1みたいなwそこはやはりパンターくらいの斜め装甲で行かねばと今夜にでももう一度修正しませんとね。サイドもがら空きになってるし。

このアーマーの位置を合わせるだけで何時間も費やしています。でも一番大事なところなのです。

お尻のアーマー形状は概形これで進めればいいでしょう。細部の盛り上がりとかディテールは後々ついてくるから心配ない。

ヒンジはこのように。スペースを食わず強度を保つために考えました。

ヒンジは真鍮線です。T字にしたものをプラ棒で支える形。当初、wave製のヒンジパーツを使ってパテブロックに穴を開けてそこに突き刺す形でしたが、左右の調整や前後の調整が出来ないし、ボキボキ折れることにイラつく。
「これじゃだめだ。抜本的に何かが間違ってる。」
「ここはネオジムで誤魔化すか?あれなら脳みそ使わなくても出来るし、手数も減るしな。」
「いや、もう枯れてる技術だからな。ここはいっちょ・・・。」
「面倒だけどヒンジは作るしかない。」
「でも難しいから誰もやらんだろう?」
「自己満足で最高w」
「これでいいじゃないか。」
「俺の好きなことなんだし。」
教えてくれって頼まれたら教えてあげるよ。って感じでね。
コメント