gunpla

ガンプラ

ウェザリングの記事「ベテランパイロットが乗るハイザックカスタム」

先週日曜にPCが壊れ発注し木曜に届きましたので通常営業再開です。新品のこの子を歴戦のベテランMSに変身させます。極端な方向ではなく全体のバランスを見ながら浅く広くの風味づけ。隠し味程度にダメージも加えておきますのでこのような獲物を使いましょ...
ガンプラ

ハイザックのウェザリング完了

iphoneでの撮影ですけどやっぱりスマホの性能って総合的にすごいよね。現像機能もPCと変わらない気がしてきました。くっきりとはっきりとした写真にパラメータを弄ってはいますけど、そうなるように色を載せています。悪そうな雰囲気が好きですwここ...
ガンプラ

加筆型ウェザリングの経過

上から筆を加えるから加筆型と称していますが、引くときはどうするのwだいぶ進められました。昨夜は0時ころまでこたつで寝てしまってて気が付いたら「今日何も触ってない!」あ”~><ってなりまして、1時間ほどウェザリングにかまけていました。ちょっと...
カーモデル

加筆型ウェザリングの2

現時点のウェザリングの状態です。ダメージングを加えた線が強調されるように黒をスミイレしました。被弾痕には黒と白が混在する状態です。あちスミイレの中に茶色がフィルターされているのが分かります。写真見て気が付きました。足裏何もしてないことに^^...
ガンプラ

加筆型ウェザリング

まずはガリガリ作戦。からのペタペタ作戦。ザクの角っこにリューターを用いてガリガリやりました。部分的にダイヤモンドヤスリも使っています。ダメージングしてあります。場合によっては溶きパテも使ってもいいかもしれません。ガリガリからのペタペタ。その...
ガンプラ

ハイザックカスタム完成写真展示

ヒザたちメインが似合うでしょうね。足裏塗り分けは二色でシンプル。ディテールを追加するなら0.5mm穴を隅に打つ程度かな。特徴のある肩のピンスパイクがとがっています。キットの棘と比べると一目瞭然でしょう。キットのままのトゲ黒バックにて撮影。B...
ガンプラ

隠れハイザックカスタム 完成まで

動画はだしたけど記事に出してなかったので遅まきながら昨年のやり残しを続けます。パーティングラインの除去ですね。全パーツを行ってペーパーもかけてゲートも綺麗になったら洗浄しましょう。超音波洗浄機に洗剤と水を入れてスイッチオン洗剤成分を洗い流し...
ガンプラ

HGイモータルジャスティス完成写真展示

思い切ったヒーロー体形になりました。ここまで尖がってるので、ちょっとブ〇イバーンにも見えなくもない。ライジングとの比較では見た通り赤い方が目立ちます。劇中ではよわよわだったけどさ。シャキーン!!エフェクトパーツもグラデーションを入れることで...
ガンプラ

イモータルジャスティスの塗装完了まで

鉛板を短冊にカットします。かかとの赤い部分にスペースがあるのでそこに納まるようにサイズを図って刻んでいます。中央に見えるところへGPクリアーでくっつけ中。少しでも下に重さが来るようにしています。ここ以外でもつま先のほうでも三角形の鉛を貼り付...
ガンプラ

イモータルジャスティス塗装。まだ完成じゃないよw

塗装前の比較として撮影したものです(上の写真これも昨日のお休みに基本塗装として全部塗っています。まだ裏塗りとか細部の間違えたところの修正前です。デカールを貼りました。ライブでワイワイ言いながら貼り付けたので苦行も感じぬうちに貼り終わり。今夜...
ガンプラ

イモータルジャスティスを作ろう「黄金のレシピを実行中」(その3

前記事の続きです。(黄金のレシピは他のHGにも応用できるよ。是非やってみようw)フロントアーマーの延長に伴い、ふんどしのみ短さが目立つようになるので裏の接続ダボピンをよけてカットラインを設定。ハイパーカットノコでカットしました。1mmx2で...
ガンプラ

イモータルジャスティスを作ろう「黄金のレシピを実行中」(その2

まずは、無くしてしまったものを複製で復活させます。お湯丸を温めます。熱湯。温めたお湯丸に欲しい形のものをぶしゅっと押し付けて形を取る。パーツは息子のほうのイモジャから借りたパーツをそのまま型取り。一方固定するためのピンも自作しておきたい。プ...
ガンプラ

HGライジングフリーダム完成写真展示

両方並べておへそで合わせたラインを同じにして合成。背中の羽根がいろいろ大変です。プロポーションの違いは足が分かりやすですかね。当初の改造計画。左がノーマル素組で左が改造塗装後のもの。身長が高くなりましたwやはり延ばす方がすらりとしますな。S...
ガンプラ

HGライジングフリーダムを作ろう4(詳細)

詳細解説第二弾です。この羽根の黒っぽい色と白と青の塗り分けの方法です。パーツごとすなおにマステをカットしてマスキングすることも考えましたがここは一つシールを使うことにしました。まずは白くなる部分に銀を塗って色の遮断と統一化。ホワイトを数回載...
ガンプラ

HGライジングフリーダムを作ろう3(詳細)

ライフリの詳細です。最初「塗って終わりー」にしようと思ってたんです。それなら10日もあれば終了ですからな。でもそうならない。動画のポイントの補助的解説です。長い動画は作りたくないのですが、ポイントが多すぎで大変なことに。この中央のポージング...