2020-06

FSS

レッドミラージュV3素組その4

素組はほぼ終わりました。長かったぜ。とはいえパーツ点数的に言えばMGのその数の多さとさして変わらないのではないか。労力的には段違いですけど^^;海外製の古いスケモに起こりえる合わせの難所が何点かありました。これも経験だと思ってやるほかないで...
FSS

LEDミラージュその3

パーツ切り出しとゲート処理、接着できるところを接着し最小限で組み立てられるところまでで仮に乗っけて上の状態です。足が取り付けられるまでは手で持ってやるしかないんです。ひっくり返してみたところ。マスキングテープによる仮固定が痛々しいですが、安...
ガンプラ

ブログ限定ラジオ動画448回

ブログ限定ラジオ動画です。久しぶりのラジオ動画ですね。リアルタイプザクⅡリアルタイプガンダムリアルタイプドムどれも1/100です。三つのCHを使いこなせるように慣れていきたいところです。本チャンがおろそかになってる気もするけど^^;
ガンプラ

ザクハーフキャノンその2

昨夜はLEDミラージュの素組足のパートをやっと終わりました。仕事から帰宅して自由な時間にも限りがありますので12時まではLEDミラージュで、眠くなるまでザクハーフキャノンという形で進行中。眠いです。バラバラ事件(笑)分解していきましょう。ア...
FSS

ザクハーフキャノン

素組してある在庫の中から引っ張り出してきました。暗く撮影してしまったのを強引に明るめに引っ張ったので若干赤みが強い写真になっちゃった。後ろ姿。ザクキャノンが出来るまでに何機も試作品が作られたうちの初期案に近いものだそうです。くっ付いてる武器...
FSS

LEDミラージュ製作素組ちゃんへ

デカいので素組も一回では終われず。むしろ、素組(接着含む)こそがキモなところもあるIMSですので、じっくり取り組みます。パーツの合いがシュペルターより厳しいぞ?!”一言で言うとすべてのラインがどっか浮いてる感じ。パーツの端っこにメクレがあっ...
ガンプラ

TR6キハールⅡ 素組ちゃんへ

先日届いたキハールⅡ。プレバンの商品です。とにかく作るしかない。箱を潰さねば。勿体ないので素組チャンネルに配信しておきました。塗装するかどうかは今後の人気次第。やるときはpzeroです。どこが頭かわからないでしょ。てっぺんにのびた アンテナ...
ガンプラ

シャアザク1 MS05S

スミス海で鉄騎兵中隊をせん滅したときのシャアザク1を作りました。これまでのものはマシンガンに給弾ベルトが付いてたのですが、こやつは最新型ということなのか06ザクⅡと同じドラムマガジンのマシンガンタイプになっています。製作はいつもの同様で、ゲ...
日記

そろそろこれらを

このところHGの早作り早塗装でフィニッシュも続けていくと飽きると思います。実はあのペースは3日で完成。塗ることだけを目的にすれば作り慣れているガンプラなんてあれくらいのペースを維持するのは可能ですわ。ちょっとだけカラー変更して、すこーしだけ...
プラモデル製作記

ビヨンドガンダムのG3カラー完成。動画の補足としてご活用ください。

素組したものを塗装のために分解します。分解後はゲート処理を行って串刺しします。サフはクレオスの1000サフを使います。今回のサフは捨てサフというよりプラの色も隠すつもりで塗ります。いつもより厚噴きです。関節、武器フレームと思われる部分にはフ...
ガンプラ

RX-78-2 BEYOND GLOBAL

昨日到着しました。このキット、発売前からいろいろと噂になっていたようですね。昨日届いた後たまらずそのまま製作することにしました。ついでにJAMsでライブ配信も兼ねています。さらにその動画はもう一つの素組ちゃんで配信するつもりで。一粒で2度っ...
プラモデル製作記

最初期型ガンキャノン

完成写真集足の汚れ方まずまず。暗くて分かりにくい写真ですが、銀マーカーでのチッピングによる鈍い光具合良し。まっ平な壁面に無理やり傷が入ったような汚れても汚れが取れないようなそんな古さを感じさせるような汚れ具合。爆炎や灼熱にさらされ日陰では絶...
コラム

趣味程度で押さえて

Youtubeで生計を立てられるようなものはガンプラ(模型)では無理ですよ。せいぜい小遣い程度に考えてないとろくなことになりません。特に若い人はつぶしがきかなくなります。本来なら歩むべき人生を棒にする可能性だってある。もし(そんなことはない...
ガンプラ

キャノン型MS 初期型をウェザリング

初期型ガンキャノンを作りました。HGサイズで分割も優秀で段落ちモールドまくってるから塗料が関節に流れ込まないように気を遣えば素組→塗装でokです。数をこなしたいですからね。デカールも付属のテトロンで行いました。この状態は基本塗装→テトロンシ...
ガンプラ

ガンキャノン初期型

さて、ガンキャノン初期型を塗り始めました。こういったシンプルな機体はとても作りやすく気分も良いものです。今回は単純に塗って完成としたいところ。ただ、HGリバイブのガンキャの作風はガンダムマーカーエアブラシで塗装したもので、その後ウェザリング...