このところスクラッチをやるようになったのも実のところは海外のツベ動画で何かと私のフィードに入ってくる動画に興味を持ってしまい、じっくりみいいっているからでございます。 「あんなことやってみたいな。」とか見ててよだれが出そ…
CATEGORY 未分類
モノアイはやはり光らせたいところです。

モノアイ発光のためにLEDをヘッドに埋め込みました。これケーブル埋設にはちょっと難あり。最初からこの設計を組み込んでないから途中で追加するってのはかなり無理がありました。 自分でもここまで執心する予定ではなく、かなり楽し…
ミックスリスト備忘録Vol,1
ミックスリスト – 川井憲次 – Kenji Kawai – Theme of いやぁ、このミックスリストはいいですね。作業が捗りますわ~^^ ということで昨日はこんなのを…
グロスの先に

グロス仕上げしておりまして、昨夜で完成出来る予定でした。今夜で終わりにする決意を持ちまして気合い入れてます。今日の写真にはないんですが、ちょっと失敗してしまいました。垂れ寸までもっていこうと気が焦ってました。グロスに使っ…
JAMsに新規動画いれといた。
先日の脇モールドの複製記事はライブ配信していたソースをもとに記事にしてまとめていました。 ブログ限定ラジオ動画を停止していますのでこちらを移行する形にしようかと考えています。 jamsは登録者も少ないので緊張もなくゆるふ…
第422回 F14Aの汚し。今週届いたキットと傑作機1/72BF109G-6メッサー
いまここまで進んだ。動画の更新を止めて完成したらまとめてしまおうか。世界基準のフォーマットにした方がいいのかも。
ブログ限定ラジオ動画第417回
第397回ラジオ動画 ベーシングの話、ローリングピン、ロードアキュラーなど。

ラジオ動画ももうすぐ400回超えるなぁ。良く続いてると思います。 さて、このところめっきり涼しくなってきましたね。夜少ししかできない作業ですがしやすくなってきました。今週は資料作成の準備で追われてて持ち帰りで仕事が立て込…
シュペルター製作開始 その1

製作にあたり先回の動画ではディモスハイアラキのウォータードラゴンか弟子カイエンのシュペルターとするかどちらかわからないようにしていたんですけど、知ってる人は真っ先にコメントでどちらを作るかとかそんなの突っ込んできますね。…
旧キット WM カプリコタイプ

ザブングルメカが再販されて一か月いい感じにモチベーションも上がってきたのでとにかく形にしてみようと思います。 当時作った記憶ではかなり古いのですが、とにかく自分の腕ではまともに動かせる形にならなかったことだけは覚えていま…
最近のコメント