ガンプラ ゼータヘッドをいじってあそぶ(その4 本体はサフで一回目のエラーチェック終わりサーフェーサーを吹き付けてエラー部分のチェックを終えました。ヘッドのハイメガキャノンにはディテールを変更したので額だけもうちょいいじります。一回組み立ててみました。リフレクターは付けず彫を足してスタン... 2023.05.29 ガンプラプラモデル製作記
WOT トップガン取れた。 2023523ですが、トップガンを取れました。場所はベルリンです。tiea6上限マッチングで私はアメリがM6重戦車で出撃。序盤はこのステージ撃ちあいのメッカ廃墟の中で道を挟んだ場所でねちねちとお互いのhpの削りあい。このときはx3経験値とx... 2023.05.27 WOT
ガンプラ ゼータヘッドをいじって遊ぶ(その2 素の状態からいじくる。パテ盛り養生テープをはってパテ盛りで額の穴をあけて取り外して成形しつつ、穴掘りもしています。プラバンやモールドを彫るスジボリとプラバン貼り付け更にもりたします。襟の後ろに庇を付けました。まだ指でモリモリしてるので指紋が... 2023.05.20 ガンプラ
日記 涸沢の旅 数年ぶりに山旅の記事を書きます。かつての記事は立山の記事でしたっけ。コロナ禍の前の山旅でしたね。今回記事は岐阜県の山奥上高地へ向かい、バスターミナルより歩いて横尾山荘を目指し涸沢に向けて歩いていきます。その道中では広大な雪原というか氷河の上... 2023.05.17 日記
ガンプラ ゼータヘッドをいじって遊ぶ(その1 ガチャで得られたこのゼータプラスのヘッドを改造します。コンセプトは「波動砲を備えたMS」冗談です。C2型でしたか?詳しい型番などはどうでも構わないので自分の好きなようにやっていこぅ。ヘッド分解作業絵が小さいのでごめん。左上には最後ザクの接着... 2023.05.16 ガンプラミニチュア
日記 サイコパスPSYCHO-PASS観てきた 劇場版PSYCHO-PASS PROVIDENCEを見てきました。これまでシリーズで123のシリーズがありまして、TV放映版は全部見ております。全部アマプラですけど。映画見に行く前にせめてTVシリーズは全部見た方がいいかな。シリーズが一つ進... 2023.05.15 日記
ガンプラ ゼータヘッドをいじることにします。 やっと手に入れたゼータヘッド。写真はゼータプラスのヘッドですが、アンテナ以外基本同じ構造のようです。ヘッドなので中身がスカスカです。光る部分は前方ツインアイとキャラメルブロックの中心(正面のところ)と後面のセンサー部が光る場所のようです。L... 2023.05.12 ガンプラ
日記 ゆっくりだが常識にする 最近ツイッターのTLに私と同意見のものが出てきましたので自分から発信するにはまだまだ理解の不足する部分もあるので共有という形RTを取らせてもらっています。このままでは日本人がただでは済まない事態に陥ると危惧していまして、こんなこと書くとお前... 2023.05.11 日記
MMスケールモデル M41ウォーカーブルドッグ完成写真展示 M41完成です。軽車両として朝鮮戦争以降T41が強化されて採用された車両です。戦後日本でも採用されており、デカール内には自衛隊仕様のものも付属しております。今回はアメリカ軍として完成いたしました。オリーブドラブの車両は大体これで良いですね。... 2023.05.09 MMスケールモデル
後記 後記 コントラストの調節M41を最近制作しました。最近の風味は黒白から色を乗せるより白から載せる方が楽になってきました。というのも黒入れると自分はその黒を消すために必死にならないとコントラストがきつくなりすぎるようです。完成後にライトルームという... 2023.05.09 後記
日記 2023GWお買い物の話 GWの前後で購入したもの主に帰省中での買い物がメインです。今回はキットが多かったかな。大体の道具は持ってるので新規に増えるものは無くなってきましたね。例えば200番台のスティックヤスリは一つもなかったなぁ。コロ〇が収まって徐々に元に戻りつつ... 2023.05.08 日記