プラモデル製作記 1/35 メカトロウィーゴを作ろう ミルクとカカオを作りました。使えそうなデカールで見た目を変更したくらい?ちょっと90年代アニメのにほいw(以前作って素組放置になっていた1/20マリ機も登場)今回の艶出しはウレタンクリアー(フィニッシャーズGP1)使用。確実で手軽。値段も量... 2023.02.27 プラモデル製作記
FSS FSS1/100 Vサイレン ネプチューン まだまだ子息のお勉強強化期間にありましてただ次に作りたいと思う箱をながめてのんびりしているところです。これ作りたいな~これ大阪で買ったヨ。クリスティンVの乗る音速越えで突撃するシーンは迫力であった。今、コミックを読み返して探し当てたところで... 2023.02.25 FSS
WOT 祝!5撃破w 負け戦ではあったが5撃破出来ました。数か月に一回のイベントじゃった。ピルゼンマップは戦車工場を挟んだフィールドと積み上げられた鉄鉱石?ののっぱらの場所をお互いに挟んだマップ。私はこのところ重戦車に乗ることが多くtia5ではT1heavyタン... 2023.02.24 WOT
プラモデル製作記 【素組レビュー】1/500 アイアンギアー【ハセガワ】 年末年始の帰省時に買おうかと最終日の帰り道で大阪難波のヤマダ電機には一個くらいあるだろうと思って余裕ぶっこいてたら、店に入って一つもなくて驚き^^;荷物になるから最後の最後にと思ってたのでそのまま帰りまして、帰宅後に買いました。斜めからの撮... 2023.02.23 プラモデル製作記
日記 遺伝子ゲノムレベルのサバイバル時代に突入していると思ってる。 いろいろ更新できなくてゴメン。ちょっと来週前半までは何も手が付けられない状態です。高校のお勉強してるw久しぶりに微積分や、熱化学反応式解いてみたり、染色体のお勉強やら夏目漱石読んでみたり。しかし、戦略を練るのは楽しい。息子と過ごせる時間もあ... 2023.02.22 日記
プラモデル製作記 1/35メカトロすぽーつ写真展示 最高ですw足放り出してベタすわりのポーズが赤ん坊のようで。ダイソーで小物をいくつか買ってきてこたつの上で撮影。1/35みるくとカカオも素組しました。良いですね。この大きさしっくりと来ます。 2023.02.17 プラモデル製作記
プラモデル製作記 メカトロウィーゴ 「すぽーつ」1/35ハセガワ 前回が2022年11月の記事でしたね。そこから素組で眠っていたものを塗装することに。建国記念日の連休があったんですけど、当家は忙しい事情がございまして家で模型を作りながらも気軽に出来るものとなればこれが一番ということでメカトロ「すぽーつ」の... 2023.02.15 プラモデル製作記未分類
MMスケールモデル 1/35 コメット完成 ちょいと脳内変換が大変でしたわ。考えがまとまらない一品でした。普通に作るのでもいいんですが、へそ曲がり(自分のこと)は大変よねw 2023.02.13 MMスケールモデル
MMスケールモデル 1/35 コメット巡航戦車 フィギュアを塗る コメット戦車には車長とローダーの二名が砲塔から乗り出した形で搭載されています。フィギュアがあることでその車両の上に小さなドラマがあるわけです。全車停止!その茂みの陰に隠れろ。稜線を超えるな。もう少し右だ。なんて言ってるのでしょうか。塗装はい... 2023.02.09 MMスケールモデル
MMスケールモデル A34コメット途中経過 コメットの途中経過です。試行錯誤もあるんだけど、今こんな感じです。これで随分重ね塗りしています。この後どう振っていこうか。せっかくの鮮やかなる緑の効果を少しだけ上げておきたいが。緑きついよね~。パークグリーンくらいの明度の高い染料系塗装が入... 2023.02.06 MMスケールモデル
MMスケールモデル タミヤ1/35 A34 COMET コメットを作ろう。(その1 先週からコツコツ素組しておりました、A34コメット巡航戦車です。タミヤの最新戦車キット( ´艸`)たのしみ~2体のフィギュア付きです。こういうの嬉しい。中華メーカーでは殆ど見ない。早速組み立ます。シャシーを箱で組んでいく方式。昔のようなバス... 2023.02.01 MMスケールモデル
WOT 祝!七撃破 WOTではたまにある5撃破ですが、大体2か月に一回のへっぽこプレーヤーです。昨夜ぶっ壊れてたのか知らないけど奇跡がおきたのです。それがこれバスクッチ勲章とトップガンもらえた。初めてじゃなかろうか。上手くてこうなってわけじゃないんですよね。味... 2023.02.01 WOT