アイアンスカルの群れの一人。パッケージには「アイアンスカルの野郎ども」だなんて邦訳が付いていました。 ワンパッケージに五体くらい入っているものはもう塗りの練習って感じになっています。海外動画見てたらそりゃ丁寧に塗ってるん…
第407回ラジオ動画とシャドウフレア製作中

アイアンスカルの群れの一人。パッケージには「アイアンスカルの野郎ども」だなんて邦訳が付いていました。 ワンパッケージに五体くらい入っているものはもう塗りの練習って感じになっています。海外動画見てたらそりゃ丁寧に塗ってるん…
箱の絵を参考に塗りました。イラストのコントラストを2段階くらい上にあげて濃いめのコテコテになるように塗っています。そして現像した写真なので極彩色でのギャラリーとなっております^^; まずは全体像です。地面を付けておきまし…
コントラストカラー使うから簡単にできるなんてことは言えないのですが、結局は自分の塗り方になっていくのですね^^; なので楽にできるってわけじゃなくコントラスト使ってても同じ時間かかりますね。難波のWHショップでゲームの簡…
先日の北アルプスへのハイキングの途中大阪に数時間立ち寄りまして、買い物をしてきました。足りないファレホカラーなどもいくつか購入しています。いつもより時間的な余裕がなかったので点数は少な目です。 水性サフホワイトプライマー…
シタデルのコントラストカラーを塗りながらお話しています。ベースに採用しているのはクレオス1000サフの上からガイアのエヴォホワイトサフを塗っています。箱にある大体の塗装図を参考にしながら先日買い求めましたコントラストカラ…
なっちんの改造としてボトムズになるようにボトムズの共通項であるものをふんだんに取り込んでみました。鉛板やリベットも貼り付けてらしく見せています。 工作をしていく途中でなっちん自体が元来ロボであることからなのか、なんとなく…
メーヴェに関してはもう飛行機を作ってるのと同じやり方です。時間だけ経過するので一日に30分程度と決めてゆっくり製作します。ナウシカはおまけ程度として「メーヴェ単体で壁に飾っておこうかな。」というのを目標に。 バットマンの…
正解はバットマンでした。アーマードのやつですね。ちょうどいい写真がネットで入手できたのでプリントアウトして見ながら粘土こねました。フィギュア製作は半年くらいやってなかったけど覚えているものですね。詳しい筋肉とかはすっかり…
ナウシカのメーヴェです。 数年前に再版された時のタイミングだったと思うのですが買いました。今も売られています。価格も1000円ほどで手に入ります。 ラジオ動画にもありますが、最初はフィギュアをメインにしておいてメーヴェは…
最近のコメント