プラモデル製作記 アーロンライノ完成写真展示 アーロンライノの完成です。立ちポーズは以上です。シード撃ち決めポーズ。実際インストもこのポージングがメインでした。マーキングは過去に作ったキットの余りデカールを採用。多分1/56のシャーマンに付いてたデカールだと思います。胸部中央ドクロと左... 2024.09.30 プラモデル製作記
プラモデル製作記 アーロンライノ製作中 アーロンライノ 一般兵用?っていうのであってんのかな?塗装、デカール、トップコートまでは終わりました。スミイレとかウェザリングはまだ。ロボとしてカッコイイ。素直にかっこの良さがある。アーロンライノはガンダムいえばジムやザクに当たるものでしょ... 2024.09.28 プラモデル製作記
コラム クエン酸による7つの効果で何が変わるのか衝撃の事実 はじめにクエン酸は、日々の食事から摂取できる成分の一つですが、実際にどのような効果があるのかをご存知ですか?今回は、クエン酸が私たちの体にもたらす7つの効果を解説し、その健康メリットを明らかにしていきます。クエン酸の7つの効果1. エネルギ... 2024.09.21 コラム
カーモデル タミヤ1/24(ストリートカスタム)240Z その5 アトマイザーで水を与える。研ぎ開始。2k~10kまで流石10k。グロス成型艶ありのプラと変わらぬ反射。さらにTAMIYAコンパウンド粗目、細目、仕上げを行う。最後はハセガワのセラコンを採用します。灯火類の接着。後ろのほうに写っているハイグレ... 2024.09.20 カーモデル
カーモデル タミヤ1/24(ストリートカスタム)240Z その4 昨日のサフから続きです。サーフェーサーの後は室内というかボディの裏塗りを行います。黒。どうせ室内はほぼ見えません。グロスじゃなければ何でもいいだろうと思います。屋根の上に粘着テープ接続。フラットブラック隅々まで塗ります。前回のフィアットの時... 2024.09.18 カーモデル
カーモデル タミヤ1/24(ストリートカスタム)240Z その3 ラジエーターのところから。ここはセミグロスBだったけどシルバーにしています。キャップを取り付け。接着やゲート処理のため塗装が剥がれていますのでリタッチ。フラットブルー+クリアーブルーでなんとなく上手いこと統一されます。ここもほぼ見えないので... 2024.09.17 カーモデル
ブログ限定ラジオ動画 ブログ限定ラジオ動画YF19 YF19の製作過程では動画を編集していくうちに30分くらいの長いものが出来上がります。それを長々と本編に出しても自分は見たところで途中でカーソルキーを押して飛ばし飛ばししてしまいます。なぜかというと長いものは見ててもいいところだけを探そう、... 2024.09.14 ブログ限定ラジオ動画
カーモデル タミヤ1/24(ストリートカスタム)240Z その2 昨日の続きです。接着面の塗料を削り取り。3mm彫刻刀のパワーグリップです。ゲート痕のプロッキー処理w解らんだろう。この場所はかなり死角なのでこれで十分です。エンジンのパイピングに挑戦します。初挑戦だから資料見ながらやってるけど限界はあるよ。... 2024.09.13 カーモデル
カーモデル タミヤ1/24(ストリートカスタム)240Z その1 このZが出るのを期待していました。早速製作。異種素材のアルミ削り出しのファンネルが付属デカールはとてもシンプル。インレットマークボディインストのカラー表示を欲しいのでコピーしてカット。このように帯にしておく。これをもって模型屋さんに行って追... 2024.09.12 カーモデル
コラム SNSでの知識と実践の繰り返しがどれほどの人に影響を与えられるか? SNSの役割と知識伝達の変化SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、情報伝達の速さと幅広さにおいて、近年ますます重要な役割を果たしています。特に、教育やスキルアップの分野では、SNSを通じて知識を得て実践することが一般的になって... 2024.09.09 コラム
日記 フィアットアバルトの動画 先日のフィアットアバルトの動画の結果は残念ながら即効性の結果は見えなかったのですが、ファンの皆様ご覧いただきありがとうございます。こうなるのは予想済みで、スケール物はこの先数か月単位で見てやらないといけません。とはいえすでに7k近く回ってい... 2024.09.07 日記
プラモデル製作記 ハセガワ YF19を作ろう5 最終組み立て クリアー塗装。ガイアEX艶消しクリアー03シールド全パーツクリアー掛けて乾燥後。一箇所に集める。クリアーも終わったのでやっと透明パーツを載せることが出来ます。もしも透明パーツをくっつけたままクリアーを掛けると曇ります。当り前よね。飛行機のキ... 2024.09.07 プラモデル製作記
ブログ限定ラジオ動画 ブログ限定ラジオ動画「保管箱」 保管の方法の一例です。最近1/24のカーモデルもこの箱の作り方で行けることが分かりました。また、カーモデルは内部でコロコロ動かれるとサイドミラーなどの繊細なパーツが擦ることで破損する恐れがあります。カーモデルに関しては壁にじかに付かないよう... 2024.09.06 ブログ限定ラジオ動画
プラモデル製作記 ハセガワ YF19を作ろう4 デカールチャー2とでも言いましょうか。まー、大変でしたよ。クリアー塗装手前までは進めましたので今週は頑張ったなぁ。首の軸がもげたデカールのその前に。首の軸がもげた。実は素組の時からもげていて、接着剤で留めていたんだけど塗るときにとったりつけ... 2024.09.06 プラモデル製作記