近藤版 陸戦型ジ・オⅡをつくろう(その5

DAY15です。どうすればかっこいいのかを試行錯誤中です。15日目は足のボリュームを左右合わせるってことでモリモリに盛りつけ。乾燥したら削り作業の予定で就寝。

翌日DAY16

脚部ホバーが乾燥できた。左右そろったのでようやく脚部のバランスを本気でやろうと思います。

まずはホバーユニットを並べる。お花のコスモスのようですw中央にある柱は本体の支えとして設けました。あれにスペーサー入れてミリ単位で調整しようかと。

フロントアーマーを接続。

上半身を乗せる。

ショルダーアーマー載せます。土台の中央線に合わせてシンメトリーを取り始めています。アーマーも左右対称になりつつあります。削りまくりでおかげで粉だらけだ。

足のアーマーの解釈を考える。今は隙間にそっと押し込んであるだけです。お尻のアーマーとフロントアーマーは土台から延ばした2本のアルミ線に突き刺して空中に浮いている状態で固定しています。すなわち、この足はそこに置かれているだけなんですね。

自分の安定アングルからの撮影です。さて、中心線左右対称で合わせていくとまとまってきます。はて、泥臭さも消えかけてこじゃっぱりとしてきたな。と。

エッジがピンピン。でもないけど背面も左右が対象になりつつあります。

撮影ブースにて。

冒頭のDAY15の写真を見て比べてもらうとよくわかると思うのですが、地面からの距離が無くなりました。

ホバーユニットを入れたことでその上の脚部アーマーをだいぶカットしています。短くなった。

その所為でアーマーは内部に引っ込む形になっています。迫力が下がりました。お上品になってしまったのですね。こりゃいかん。

続く~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。