肩のアレVer2.0
プラ板からパーツが作れるようになるといろいろメリットがあります。 そんな中でもユニットを丸っと作り替えなんてのは夢のようです。その作り方はそれぞれわかってはいてもなかなか実行できませんよね。若いころ発案しても途中で挫折す…
プラ板からパーツが作れるようになるといろいろメリットがあります。 そんな中でもユニットを丸っと作り替えなんてのは夢のようです。その作り方はそれぞれわかってはいてもなかなか実行できませんよね。若いころ発案しても途中で挫折す…
昨夜のライブ配信とても楽しい時間を過ごさせていただきました。進行予定が特にない配信ではチャット返信がメインですので自分としてはとても気楽にやれたこと、視聴される方とのコミュニケーションで勇気づけられるところが大きく日曜の…
気合いと根性 過去に作ったものでもあの時はこうしたとかの記憶ってないんですよ。すぐに忘れてしまうので記録として残しておこうと思ってもブログ引っ越しちゃったもんだし、例えばあの78ガンダムも大まかには覚えてても詳細覚えてな…
道具でカバー。もうこんなのは根性論しかないわ。デザインはいろんな作例から参考にするしかないですね。あと流行りも取りいれたいところですがこればかりは技量と相談するしかないですよね。 詳細はまた時間の空いた時に記事にします。
あぁ~もう彫り師ってかんじ。「刺青の彫り師」ではなく、、でもスジボリ師って言葉があるんだろうか。 私の思うことを書いておきます。限定ラジオでも言いましたがけっきょくは彫り師です。 なんだかんだ雑誌作例でもブログでもツイッ…
させてはみたものの、やはり無理がありますね。パーツの一部にロックがかからないとか、そんな理由ですけど。 素組完成状態から。 コアベースは出来ます。足のふくらはぎとバックパックの接続固定が出来ないくらいで他はアーマーを外せ…
ファッツの組み立てです。この記事は時系列で写真を並べて製作の過程を積み重ねたものとなります。 パッケージはこの絵ですね。白い背景に透明化されたファッツが下地でくっきりした絵が重なる形。 すべてのランナーを取り出すと地面が…
ファッツ製作開始。以前のMGvrekaでいえばサイコザクを作った時と同じような感覚を思い出しながら作りたいと思います。もう少し経過したら詳しい記事を掲載しようと思います。
先日自分の作業部屋に導入したPCはモニターについているおまけスピーカーでございました。作業中にYoutubeでラジオ代わりに聞いている〇田斗司夫ゼミとかそのほかいろいろ見なくて耳から入るだけで済む内容のものを聞いているの…
ハセガワ1/450「護衛艦あしがらスーパーディテール」を製作しました。 ほぼ初めての1/450護衛艦初の試み。やってみないと分からないことがたくさん出てきました。 まだまだ至らぬところだらけです。今後ゆっくりと精進してい…
最近のコメント